3月最終日

朝 上112、下69、脈102
夕方 上117、下69、脈87

今日で3月も終わり。
退職してからあっという間に1年経過。
早いなぁ。

最後に仕事したのは17日だから正確にはもっと前に仕事しなくなって1年なのだけど。
一応3月末日退職だからね。

明日から無職歴2年目突入。
まだまだ社会復帰は難しそう。

それでもそれなりに体調の変化は感じられている。

生理周期も延びて来たし、爪の変形も治って来た。
何より眠れる様になったのが兎に角嬉しい。
ただ、寝付きが悪い時には不安になるけどこれはもう仕方ないのかもしれない。

ここ2、3日は昼食後とか夜の7時頃とかに睡魔を感じて微睡む様になった。
これはバセドウ再発前の生活の中で日常的にあった事だから、身体がやっと元のリズムを取り戻し始めた様で本当に嬉しい。

胸が痛苦しい。

朝 上117、下73、脈98
夕方 上126、下76、脈85

今日は朝から1日いいお天気でポカポカ陽気だった。
出掛けたら桜もチラホラ咲き始めてる所を発見して嬉しい気持ちになった。

けども、アレルギー症状ガッツリ出てた。
くしゃみと鼻水がヤバかった。


鼻かむのと、くしゃみ連発のせいか夕方に胸が痛苦しく感じるようになった。
ここ最近の脈拍数の事もあって、肺とかそのあたり絶対弱ってるよね。
血圧も夕方はちょっと高めだったし。


血圧は上が110台キープできるようになってきたなと思ってた矢先にコレだよ。
身体の痒みも最近復活して来たし。


まつ毛の生え際が痒いのはアレルギー性結膜炎っぽいから結膜炎用の目薬さし始めたし。

やっぱり春先は何かしら体調トラブル発生するな。
昔から春は季節としては好きなんだけど、体調とか身体の調子的にはあまり好ましくない季節だな。

グルテン。

朝 上119、下70、脈100
夕方 上114、下69、脈88

血圧が上110台、下70台以下で安定してきたなぁ。
朝の脈は100で安定してきちゃったからこれは困るけども。


今日は強力粉の下見で色んなスーパーを見て回った。
アメリカ産の物はグルテンが多く、国産のは少なめらしい。

パンには欠かせないグルテン。
そのグルテンが腸内環境を悪くする説が最近浸透してきて、グルテンフリーなんて言葉に馴染んで来た昨今。

でもこの説、きちんとしたエビデンスが今の所無いのだそう。

そしてグルテンフリー食は元々小麦アレルギーとかグルテンアレルギーの方のアレルギー対応食だったらしい。


ネットで調べたらそういう記事がいくつかあって、個人的にグルテンは腸内環境を悪くする設に疑問があったのだけど、妙に納得というか腑に落ちたというか。

昔ドライイーストが身体に悪いって話題になったのと似てるなとも思った。
これはイーストフードとドライイーストがごっちゃになって広がっちゃったのが原因だけど。
今となってはそんな事ありましたか?状態。


疑問を持った理由としては、日本でも主食じゃないにしても昔からうどんとかの小麦製品は食べ続けて来た歴史がある。
けれど昔の人の腸内環境は悪かったのかと言えばそんな記録は恐らくない。
腸内環境が悪いとアレルギーとかアトピー症状が出やすいって聞くけど、そんな昔からメジャーな病気じゃないしね。
なんならここ2、30年で一気に増えたイメージ。


現在で言えば日本一パンの消費量が多い京都。
お好み焼きやたこ焼きなどの小麦食品がソウルフードの大阪。
うどん県として有名な香川。

他の府県民よりも恐らくグルテンを多く摂ってそうだけど、この3府県民の方々の腸内環境は他府県民の方々よりも悪いなんてデータないだろうし。
そもそもそんな話聞いた事ない。
アトピーとかアレルギーの罹患率が高いとかも聞いた事ないし。


エビデンスが無い以上、グルテンが腸内環境に悪影響なのか断定は出来ない訳で。
そりゃ食べ物である以上、全く無関係ではないだろうけど。
個人的にはグルテンだけがどうのと言うより、パンの材料の組み合わせがよろしくないとかそういう事なのではないかと思ってる。
腸内のpHバランス崩れるとか腸内細菌が弱るor減るとかさ。

塩あんぱん。

朝 上110、下69、脈100
夕方 上116、下76、脈88


今日はちょっと前に炊いたあんこを使って、あんぱんにチャレンジ。

前に炊いたあんこが塩気強めだったので、パン生地の塩気と相まって甘さ控えめの塩あんぱんになった。

味は悪くないけど、パン生地が柔らかいから発酵中にダレてしまい焼き上がりが宇宙船の様な円盤型になってしまったのがちょっと残念だった。

次は焼く時に少し潰そうかな。
そしたら少しはマシになる気がする。

お勉強。

朝 上118、下76、脈88
夕方 上110、下72、脈85

昨日お惣菜作りを頑張ったので今日はまったり読書をして過ごした。

読んだのは先週の土曜に図書館で借りてきたキャッシュレス決済の本と投資に関する本の最初の方数ページ。

キャッシュレス決済は常日頃よく使うけど、改めてハウツー本で詳しく知るのはいいかもしれない。
目から鱗情報はあまりなかったけど、それなりには勉強になったかな。

専門家に指導してもらいながらつみたてNISAをスタートさせたばかりたけど、ちょっと本気で勉強してみよかなと。

さっそくインフレとデフレがイマイチ理解出来ない。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2024年03月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アーカイブ