やりたい事。

社長発信、店長経由でもたらされた言葉。

「やりたい事をするのが1番いい」

この言葉を聞いた時は辞めた後の仕事の事だと思ってたけど、よく考えてみた。
そして、やりたい事って別に仕事だけじゃないじゃん!と思い至りました。

私のやりたい事

「とりあえず新しい事を学びたい」

と思いました。
短大卒業して約10年。
その間ずっと調理に関する事づくしの毎日。
故に他の事は何も知らないってのが今の自分の現状。

また調理の仕事をするにしろ何にしろもっと視野を広げる為に新しい事を学びたいと思いました。
PCも全く構えないので、ハローワークで講習とかやってるらしいのでそれに参加出来そうならしたいな。
あとはちゃんとしたビジネスマナーも勉強したい。
やはり接客業界にいたから接客マニュアル的な本を呼んで知識は入れてたけれど、接客マナーとは違うし、実際人に教わるのと本だけの知識は絶対に違うはず。

あとは単純に

「3泊4日以上の旅行がしたい」

ですね。
就職して以後有給もまともに使えなかったから旅行って1泊2日がせいぜい。
北海道とか是非とも行ってみたい。

自作のブレスレットをメルカリとかで売ってみるのもありかな。


とりあえず今は就職する気がない自分に気がついた今日この頃(笑)

考え方は色々、人それぞれ。

ネットで
「仕事を覚える気のない人の扱い方」
を最近よくググります。

そう、ウチにいる宇宙人の事です。

ぶっちゃけ覚える気のない人に根気よく教えるって時間の無駄じゃね?と思っています。
こっちは通常営業で仕事こなしながら教える時間を捻出しなくてはいけない訳で。
そんな事気にせず何回でも教える!と言われる方は凄いなと思います。
尊敬します。
私にはそんな根気はない。
何度も何度も同じ質問されると正直げんなりします。
「また?!」
と。
そしてそれを繰り返していくと
「もう時間の無駄じゃん」
ってなります。
私だって人間です。
毎日、毎時間、時には3分の間に3回同じ事を言わされた日には
イラつきます。
腹立ちます。
その人間を嫌いになります。
そしてその人と関わる事自体が嫌になります。
最終的にその人への対応がキツくなります。

アルツハイマー症とかよっぽどのご高齢のシニア相手ならまだ目も瞑りましょう。
まぁ、まずそんな方に仕事教える事なんてよっぽどレアケースですが。

同じ給料、同じ立場、同じ労働条件で働くならばそれなりの労働力は会社に差し出さなければならないのは当たり前の事。
その場で覚えられないなら家で予習、復習するのは当たり前でしょう。
学校の勉強と一緒でしょう。
何故それを怠って仕事が出来ずにいるのに給料だけ一人前に貰おうとするのか。
他の雑務等をこなす事でその足りない労働力を補うでもなし。
その図太い神経が信じられない。

覚える気があるかどうかって見てればなんとなく分かるんですよね。
ちゃんとメモ取るとか、空き時間にそのメモ見直す&自分で思った事を書き加えたりとか。
いっそボイレコ&写メもありだと思う。
メモ見直してそれでも分からなければ質問するのもありだけど、やはり多少でも覚えてるから全く覚えてない状態でするものと質というか内容が全然違う訳で。

「覚える」

「覚えない」
じゃないんです。

「覚える気がある」

「覚える気がない」
なんです。

覚えられなくても頑張って覚えようと努力して自分で工夫してたら多少はイラつきはするけど、もう一回説明しようとかどう言ったら分かりやすいだろうとかこっちも心砕く気になります。

だって人間ですもの。
感情を持って生きてます。
それって感情持ってる人としたら当たり前の思考ではないでしょうか。

大人対応と言う視点でいけばこの考え方や行動は駄目なのでしょう。
それは理解できます。

けど、私は感情を持って生きてます。
毎回、毎回同じ事聞かれて、その度同じテンプレートの言葉を返す。
それを約半年続けてきました。

その時間って必要?
って考えてしまいます。
何回同じ質問するんだと怒れてもきます。

そんな私が100%悪いと言うならば私には人の指導役なんて出来ません。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年03月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アーカイブ